バイトを始めたのは良いものの、「このバイトをすぐに辞めてしまいたい!」と思ってしまうこともあるかと思います。
バイト先の人間関係が面倒くさい、思ったよりもシフトに入れない、始めてみたら意外ときついバイトだった・・・等、様々な理由が考えられます。自分の想像していたバイト先と異なる場合、「すぐに辞めたい!」と思うこともありますよね。
私にもそのような経験があります。そこで、そんなあなたにアドバイスです。
①辞めたい理由を考える
「バイトをすぐに辞めたい!」と思ったとき、まずはそのバイトを辞めたいと思う理由を考えてみましょう。
時給が安いから、シフトの融通がきかないから、バイト先の人間関係に悩んでいるから、もっと楽なバイトがいいから・・・どんなことが浮かんできますか?
頭に浮かんできた理由を、紙に書き出してみましょう。紙に書くのが面倒であれば、スマホのメモ書きでもかまいません。なぜ辞めたいのかを客観的に考えるため、辞めたい理由を文字にして箇条書きで挙げてみましょう。
そして、1つ1つの理由をもう1度見返してみましょう。
それは、本当に耐えられない理由ですか?せっかく始めたバイトを手放すにふさわしい理由かどうかを考えてみます。すぐに判断せず、1日ゆっくりと考えてみるのが良いと思います。
バイトを辞めたい理由を書き出してみると、案外たいした理由ではないこともよくあります。1日かけてその理由が耐えられるものか耐えられないものか考えましょう。
次のようなことを頭に入れて判断するのが良いと思います。
それは、別のバイトをすれば、その理由は解決することなのかです。もしも他のバイトをしたとしても同じような理由で辞めたくなるのであれば、あなたの忍耐力が少し弱い可能性もあります。
バイトを嫌だと思うことは、どんなバイトをしても起こりうることなので、しっかり考えましょう。
②辞める方法を考える
それでも、いまのバイトを辞めたい!と考えるのであれば、辞める方法を考えましょう。もしもあなたが学生やフリーターなのであれば、次のバイトを探しながら今のバイトを辞める準備をするのも良いと思います。
辞めるときに考えなくてはならないのは、辞めることをいつ伝えるか、どう伝えるかですよね。まず、辞めることをいつ伝えるかです。
それは、できるだけ早い方が良いです。すぐ辞めたいと考えているあなたにとっても、次の人材を探さなくてはならないバイト先にとっても、できるだけ早い方が良いでしょう。
「こんなに短期間で辞めることを伝えるのは気がひける・・・」と考えるかもしれませんね。
でも、心配ご無用です。簡単に辞めることができるのはバイトならではの特権ですし、バイトが1人いなくなったぐらいでバイト先は大きな影響は受けません。
それに、1度気まずい思いをすれば、もうバイト先の人にも会うことはないでしょう。辞める決意をしたのであれば、できるだけ早く辞意を伝え、いつまで働けるかはそのときに相談しましょう。
③伝え方を考える
次に、どう伝えるかです。バイトと言っても、辞めるからには理由がないとバイト先も納得してくれないと思います。バイト先が納得できる理由を考えましょう。
決して、バイト先の悪口を言ってはいけません。そうすると、あなたもバイト先もいやな思いで終わってしまいますから・・・。とはいえ、曖昧な理由を伝えてしまうと、バイト先に引き止められる可能性もあります。
そこで、次のような理由はいかがでしょうか?
例えば、「資格の勉強を始めることに決めたため、バイトを控えることにした」、「より自分の希望にあったバイトに応募したところ、採用となった」、「大学が忙しく、学問に専念したいため、バイトを辞めたい」など。
あまりネガティブな理由ではなく、何か別のことをするためバイトを辞めざるを得ないというような、前向きな理由がおすすめです。
辞めたいことを伝える際には、最低限の礼儀として直接伝えるか、電話で連絡をしましょう。電話で連絡をしても、その後の手続きでバイト先に行かなくてはならない場合が多いと思いますので、直接伝えるのが良いと思います。
まとめ
いかがでしょうか。参考になりましたでしょうか?
あなたがより自分の希望に合ったバイト先を見つけられることを祈っています。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。