35歳ニートの女です。。。私はこれからどうしたらいいのでしょうか?

【PR】

475fd150f1f084191596dbe77f61fb62_s

35歳の女性でニート生活から抜け出せない・・・。
このように悩むときってあると思います。

あなたがニートになったきっかけは分かりませんが、
一度ニートになるとなかなか抜け出せず悩む方は非常に多いですよね。

私の友人もニート生活が長くて、社会から孤立していて非常に辛そうにしています。
では、どうやったらニート生活から抜け出せるのでしょうか?

次の方は、とあるきっかけからニート生活から抜け出せたようです。

一緒に共有しましょう。

真希さん、35歳、女性

小中学生の頃は常に成績トップの優等生でした。

高校生の時は遊ぶことがとにかく楽しくて、先のことは全く考えていなくて、勉強は全くせず、大学受験。

希望した大学は全滅、まぁいいかと、軽い気持ちで通い始めた滑り止めの大学生活をおくっているうちに、こんなはずではなかったというイラ立ちと、無気力、どうにでもなれ、という荒れた気持ちを持って、積み重なって突然爆発してニートになりました。。

こんなはずではなかったのに、という気持ち、自分はもっとすごい人間なんだという気持ちがあるのに、何も出来なくて、やっていないという現実とのギャップ、焦りと諦めが同時にあって、家族に迷惑をかけていることはわかっているのに、どうにも出来ない。

どうしようもなくて、当り散らして、後から後悔する…ということの繰り返しで、将来の展望もなく、自殺も考えました。

そんな折、祖母が介護の必要な状態になりました。

祖父は既に亡くなっており、1人暮らしだったので、母が電車で1時間半の祖母のところへ毎日通っていました。

ところが、母が病気で寝込んでしまい、誰かにお願いするにも明日の話でどうにもならない、という状況になって、思わず「私、行こうか?」と声をかけました。

電車に乗ること自体が久しぶりすぎて、それ以前に人前に出る(他人は私のことなんて見ていないのでしょうが)というということが想像圏外だったけど、何かキッカケが欲しかったというのも、本当でした。

ニートになるのも、ちょっとした事がきっかけで、ニートでなくなるのも、ちょっとした事がきっかけになると思います。

私の場合は、家族の事情(祖母の介護、母の病気)というマイナスな事情がきっかけで「自分でも何とかしたいのに何にも出来ない」という状況から、脱することができました。

ニートでいる間、どうでもいいや、という投げやりな心境と、こんなはずではなかったっていう後悔と、このままではいけないという焦りと、どうせ私なんかという諦めと、いろいろな気持ちがありました。

祖母の介護に行って、何でも出来て優しかった祖母が、私なんかの力を必要としているっていう現実にショックを受けたと同時に、やること(やるべきこと)がある、必要とされているっていう事があると、私でも出来ることがあるという自信と生き甲斐になりました。

祖母が亡くなった時は、泣きはらしたし、これからはもう私を必要としてくれる人はいないかもしれないと思いましたが、それでも、最期まで笑おうとしていた祖母の顔を思い出すと、これ以上家族に迷惑をかけたくない、家族の笑顔を見たいと思いました。

大きなきっかけがないとしても、どこかにあなたを必要としている人がいます。

あなたに出来ることは、たくさんあります。

一歩外に出て、知らない人にでも「おはようございます」って、声をかけるだけで笑顔になってくれる人がいます。

絶対です。私が保証します。

夕日を見て深呼吸して、朝日を見て深呼吸して誰かに、何か、声をかけてみてください。

真希さんは、介護がきっかけでニート生活から抜け出せたようですね

社会から孤立しているとどうしても、
自分は必要とされていない人間なんだと思ってしまうかと思います。

ですが、自分は必要とされるんだ!
そう思える瞬間に出会うことで、ニートから踏み出す勇気が出るはずです。

なので、真希さんもおっしゃっていますが、
外に出て挨拶することから始めてみませんか?

それが、ニートから抜け出せるきっかけになるかもしれないですよ^^

トピック!

やりたい仕事を簡単に見つける方法
 

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る