息子が仕事を辞めたいと言っている・・・。
こういうときってありますよね。
そんなとき、親の立場からのアドバイスは非常に難しいものがあるかと思います
どこまで干渉するべきか悩ましいですよね
次の方も非常に悩まれたようですね。
ご紹介します。
komaさん、(息子)男性、29歳、入社3年目、ⅠT企業・エンジニア
大学を卒業して、新卒で、自分の憧れであったⅠT企業に就職し親としてもホット一安心でしたが、入社して一年目には大学の友人達のように、ボーナスが出ないという不満を漏らし出し、仕事よりも金銭面での不服を申しておりました。
次に息子が入社2年目で言った言葉は、自分で起業したい夢の話でした。
その時も、やはり今の会社への不満はボーナスの額でした。
そして、3年目、仕事に対する意欲が出てきた事もあってか、転職をした会社の先輩の話で、身をつまされたのか、忙しいし、ボーナスもお給料も満足しているわけでは無いが、今の会社で暫く頑張ってみると言い出したのです。
その時に息子が言った言葉は、今、入社3年目にして、自分の能力がまだまだで、自分の能力を過信していたと気づいたというのです。
そして、この3年間で学んだ事は数多くあるが、もっと、この企業にいて、自分の力や知識を高める事からしないと、そう簡単に、起業もするべきではないし、転職しても、又、転職を繰り返すかもしれないので、この会社での仕事を続ける事に自分で決めたともうしていました。
多分、入社後の2年間は隣の芝生が青く見えたのだと思うのですが、3年目にして息子にとって仕事に対する面白さが金銭面よりも上回ったのかもしれませんが、昔の私も入社2.3年目というのは少し勤務先にも慣れてきて心に余裕が生まれ、そのために会社の良さ以上に劣っていると思う部分ばかりに目が行って、転職したく思う時期だったと思い出しました。
結婚した夫婦が危機を感じるのも、やはり3年目辺りだと思うのですが、この3年目を超えると又一つ、違った方向から自分自身を見つめる事も、仕事のやり方も、新たに見つける事が出来るように感じたものです。
人は、自分の気持ち次第で何度でもやり直しの効く生き物だと思うので、私は息子の転職にも継続にも口出しは一切しませんでしたが、息子の悩みも理解できる部分も自分を振り返ってみてもあるのですが、仕事は自分の学習の場である以上、自分自身で結論を出すべき事だと思って私は今もなお第3者の立場でいます。
現在、息子は仕事に夢中で私の予想外な事でしたが、転職もせず入社7年目を間もなく迎えようとしています。
3年目の山を越えたのだと思う反面、いついかなる時でも、これからも息子の決断で動いた事に関して何も反対する事はありません。
何故ならば、自分の転職も継続も自分で決めた事に自分で責任を持つべきであり、私は親であっても息子本人では無いのですから。
それだけ、自分の仕事は自分で責任を持った決断をすべき事だと思うのです。
komaさんの、私は親であっても息子ではないという言葉は共感できますね
個人的には私があなたの息子の立場なら深く干渉して欲しくないですね。
自分のことは自分で決断させるようにすべきです。
社会人になって、親がいなければ生きていけないなんて育て方はNGだと思います
息子から直接相談されたときだけ、
アドバイスをするという立ち位置でもいいのではないでしょうか?
まずは、あなたの市場価値を調べてみませんか?
もし、今の仕事が不満なら、ミイダスを使い転職した場合の想定年収を確かめてください。
診断後に無料登録すると、7万人の転職事例ビフォー・アフターが検索できるので、同職業の先輩の転職先も調べることができます。
辞めた後どうなる?を知ることで、今の現状を解決するヒントが掴めるはずですよ。
(診断時間は約5分です)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。