生保レディを辞めたいあなたに伝えたい5つのアドバイス

【PR】

目次

56346202b6c84eacbd39342275770b74_s

あなたが生保レディを辞めたいと悩んでいるのは、生保レディの営業が大変だからなのかもしれません。確かに生保レディは大変な仕事です。

私も生保レディを辞めたいを辞めたいと思いながらも、続けていたのであなたの気持ちはよく分かります。

そこで私の働いていた時のことを踏まえて、生保レディを辞めたいあなたに伝えたい5つのアドバイスを送りたいと思います。

まずは、あなたの市場価値を調べてみませんか?

もし、今の仕事が不満なら、ミイダスを使い転職した場合の想定年収を確かめてください。

(以下のように診断結果が出ます)

診断後に無料登録すると、7万人の転職事例ビフォー・アフターが検索できるので、同職業の先輩の転職先も調べることができます。

辞めた後どうなる?を知ることで、今の現状を解決するヒントが掴めるはずですよ。

(診断時間は約5分です)

①罪悪感の正体を考える

生保レディの仕事はとにかく新規のお客さんを獲得しなければならず、毎月のノルマを課せられることもあるのでとても大変ですよね。

生保レディで働いたことのある人ならば全員が経験していることです。私も生保レディで働いた時、入社前の説明会ではノルマもなく、残業もないので働きやすい環境と言われて働きだしました。

しかし入社してからというもの、ノルマは任意で課せられますが、一定以上行かない場合は給料が下がるシステムでした。当然ノルマを上げる為に残業をしなければなりませんが、自分から残業をしているので残業代も全く出ませんでした。

また生保レディの仕事は罪悪感を感じることがありますよね。

特に高齢者をターゲットにして、不必要な保険や割の高い保険に新規加入させることで、毎月のノルマを達成していました。

そもそも保険は万が一のための保険であって、生活費を圧迫するような金額を保険にかけるのはとてもおかしな話です。

それを上手く話をしながら契約をとらなければならないこともあるので、とても罪悪感を感じつつも、自分の生活のためだと思って契約をさせてしまいます。

あなたも同じような経験をしたこともあるでしょう。

そしてその後何も分からないまま契約をしてしまった契約者に、申し訳ない気持ちでいっぱいになりますよね。それでも生活の為には契約をとらなければならないので仕方がありません。

その中でも保険がないよりはあった方がいい人もいるので、全部が契約者にとって悪いとは言えませんよね。ですからその人にあった保険を進めるようにしていれば、本来は普通に仕事をすることができます。

②すべてを駆使してノルマを達成してみる

罪悪感を持ちつつも、毎月のノルマを達成しなければ生活することができませんよね。あなたもノルマに追われて毎月大変な思いをしていると思います。

始めから無理なノルマもありますが、やり方によってはノルマを達成することができますし、達成している人もいると思います。

私も初めはノルマを達成することが難しかったのですが、一人ずつ丁寧に対応することで、良い対応をしてくれるというので口コミで契約者の人が知り合いを紹介してくれるようになりました。

それ以外にも残業をしたりして何とかノルマを達成させるように努力をして、毎月コンスタントにノルマを達成したこともあります。

月初にノルマを達成して後は休暇をとった月もあったので、頑張り次第でどうにでもなるのが生保レディの仕事です。顔が広くなればそれだけ有利になるので、どんなことでもやってノルマを達成させるという気迫でやってみてはどうでしょうか。

あなたもノルマを達成した時は、充実感がありましたよね。達成感を味わうことで、生保レディの面白さを再認識するかもしれません。

③成功している先輩をマネてみる

もしもノルマを達成できなかったり、契約者に満足のいく保険を提供できなければ、成功している先輩をマネてみてはどうでしょうか。

あなたもやり方はあると思いますが、成功している人は必ず違った独自のノウハウを持っているはずです。私も長年生保レディのをやっていくにつれ、だんだんとコツというのをつかんでいきましたが、それでも絶対に越えられない先輩がいました。

お客さんの満足度やノルマ数も一度も勝ったことがなかったので、一度先輩にどうやったら成功できるのかを教えてもらうようにお願いしました。

もちろんノウハウを教えてはくれませんでしたが、1日私の休みの日に先輩に同行させてもらいました。そこでは朝早くから遅くまで働き、個人毎の資料も私の倍以上作って管理をしていました。

本当にお客さんの為に保険を進めているのだと思って、そのノウハウをアレンジして私も仕事をするようになりました。

成功している人は理に適ったやり方をしていますよね。まさにその通りでとてもおどろいたことがありました。

あなたも悩んでいることがあれば、成功している先輩のマネをして多くの成功を体験してみるのもいいと思います。

必ず考え方も変わるはずですよ。

④本当に契約者の為になる保険を考える

保険の種類がいろいろあるので、その人に合った保険をお勧めするのが生保レディの仕事ですよね。契約させるだけではなく、何十年も長く付き合える仲になるのが一番好ましい関係でもあります。

あなたも保険を進める時には、その人に合った保険をお勧めしていると思います。しかし本当にその人に合っているのかをもう一度考えて見るのもいいかもしれません。

私はいつも自信を持ってその人に合った保険を進めていました。

しかし数年後に病気をしたりすると、保険適用外だったりして保険がおりないことも内容のものを勧めていたこともありました。

その人の病歴や体の悪いことろを知っていたので、プラスして保険をお勧めすれば良かったのですが、たった数百円の保険料を安くすれば契約者の為になると思って話もしませんでした。

後から考えれば契約者が心配していれば、勧めていれば良かったという経験をしたこともあるので、保険を勧める時にはとても慎重に選ぶようになりました。

数年後のことは分かりませんが、それを予測して保険を勧めるのが生保レディの仕事ですよね。契約した人はあなただからこそ契約してくれたのかもしれません。

プロとして契約者のことをもっと本気で考えてみてはどうでしょうか。

⑤転職を考える

生保レディの仕事は長くなればなるほど扱う顧客も多くなるので、いつかはパンクしていまいそうなりますよね。あなたが生保レディの仕事をどうしても辞めたいというならば、転職を考えるのももちろんいい選択だと思います。

私は生保レディの仕事を辞める時に、顧客の人に辞めるので担当が変わることを伝えると、ほとんどの人が辞めないでと言ってくれました。

そして何人かは私が担当を外れるので、解約した人もいました。それほど私という人間を信頼して保険に入ってくれた人に、とても感謝しています。

あなたも今まで何人もの人の為に保険を勧めてきたので、とても複雑な気持ちになるかもしれません。本当にあなただからこそ保険に入ってくれた人もいるので、その人たちに感謝をしたくなるはずです。

なので、生保レディの仕事を辞める時には、しっかりと引継ぎをすることをしてください。

またあなたがこれから転職をしてどんな仕事に就いたとしても、お客さんの大切さを知っているので、成功できると思います。

やはり仕事はお客さんの為にやる仕事はいいものですよね。生保レディの仕事で培ったノウハウを、次の仕事で生かすようにしてください。

まとめ

以上ですが、5つのアドバイスはいかがだったでしょうか?

最終的にはあなたが辞めるかどうかは決めることですが、今まであなたの人柄に惚れて契約をしてくれた人も多いと思います。

生保レディの仕事をするほど、お客さんの為の保険を考えることと、お客さんとの繋がりがとても大切なことを気づかされます。

私は生保レディの仕事を辞めてからも、個人として保険を勧めた人と付き合いを続けています。それだけ私のことを信頼してくれていたので、とても嬉しい限りです。

あなたも自分で決断をして、自分がやりたい仕事を極めるくらい頑張ってみてください。

まずは、あなたの市場価値を調べてみませんか?

もし、今の仕事が不満なら、ミイダスを使い転職した場合の想定年収を確かめてください。

(以下のように診断結果が出ます)

診断後に無料登録すると、7万人の転職事例ビフォー・アフターが検索できるので、同職業の先輩の転職先も調べることができます。

辞めた後どうなる?を知ることで、今の現状を解決するヒントが掴めるはずですよ。

(診断時間は約5分です)

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る