仕事がスランプ状態になって、「辞めたい」と悩んでしまうこともありますよね。私もあなたとまったく同じことで悩んだことがありました。
短期間で脱出することができればいいのですが、スランプが長く続いてしまうと、仕事を続けることが辛くなって、辞めたいと思ってしまうものですよね。
その時の自分自身の経験を踏まえつつ、どう対処したらいいか、私見をお話しさせていただきます。
まずは、あなたの市場価値を調べてみませんか?
もし、今の仕事が不満なら、ミイダスを使い転職した場合の想定年収を確かめてください。
診断後に無料登録すると、7万人の転職事例ビフォー・アフターが検索できるので、同職業の先輩の転職先も調べることができます。
辞めた後どうなる?を知ることで、今の現状を解決するヒントが掴めるはずですよ。
(診断時間は約5分です)
①仕事のやり方を変えてみる
まず考えてほしいのは、「自分は今の仕事に関して、スランプになれるだけのレベルになっている」ということです。
たとえば、新卒入社の社員が、入社半年でスランプになるということはありえませんよね。半年ほどのキャリアでは、仕事を覚えるのに精いっぱいで、仕事上の調子の良し悪しなど考えている余裕はないでしょう。
ある程度の経験を積んで、仕事を完全に覚え、一人前になっているからこそ、「このところ、どうも仕事がスランプ状態だ」と自覚することができるわけです。
つまり、あなたは今の仕事に関して、すでにそれだけのレベルに達しているということになります。
さて、その上で、どう対処したらいいのかを考えましょう。まず試してみてほしいのは、仕事のやり方を変えてみるという方法。仕事を覚え、一通りこなせるようになると、自分なりの仕事のやり方や仕事の流儀というものが身に着くものです。
つまり、「いつものやり方」で、毎日仕事をするようになるわけですね。
それを繰り返すうちにスランプ状態になり、それが長く続くようなら、一度、仕事のやり方や自分の流儀を見直してみたほうがいいのではないでしょうか。とはいっても、自分ではなかなかどんなふうに変えたらいいのかわかりませんよね。
そこで、おすすめしたいのが、先輩や同僚のやり方をまねしてみるという方法です。
仕事のできる先輩や、ミスの少ない同僚の仕事ぶりを観察して、その人のまねをしてみましょう。たとえば、誰よりも早く出社する「できる先輩」がいたとしましょう。
そうしたら、そのまねをして、早く出社するようにするのです。早く出社すれば、それだけ時間的な余裕ができますから、気持ちの余裕も生まれると思いますよ。
ほかにも、仕事の段取りや進め方、ミスを減らすためのチェックの方法など、他の人のまねをすることで、スランプ脱出の手がかりをつかめるかもしれません。
②休日は体を動かしてリフレッシュ
私もそうでしたが、仕事がスランプで辞めたいと思うと、仕事のシーンを離れても仕事のことばかり考えてしまうようになりがちですよね。
休日も仕事のことで悩み、憂鬱な気分で過ごすようになってしまうわけです。こんな状態が続いていては、ますますスランプ脱出がむずかしくなるに違いありません。ですから、休日はなんとか気分転換して、気持ちをリフレッシュするようにしましょう。
効果的なのは、体を動かすという方法です。
ジョギングや山歩き、プールで泳ぐなど、ある程度体力を使う運動をしてみましょう。テニスやダンスのスクールに通うというのもいいですし、スポーツジムで汗を流すというやり方もありますよね。
ある程度ハードな運動をしている間は、よけいなことを考えている余裕はありません。その時間だけでも仕事のことが頭から離れますし、ひと汗かくと気分がすっきりしますから、無理なくリフレッシュできると思いますよ。
アフターファイブにジムに通うというやり方もおすすめです。
とにかくオンとオフをきっちり分けることで、気分転換できれば、スランプ脱出に近づけると思いますよ。
もともと仕事は身についているのですから、ちょっとしたきっかけや、気持ちの持ちようで、スランプを脱出できる可能性は低くないはずです。
③職種変更という選択肢を考えてみる
上記のようなことを試してみても、どうしてもスランプから脱出できず、精神的に辛い状態があまりに長く続くようなら、「仕事を変える」という選択肢を考えてみてもいいかもしれませんね。
もし、今勤めているところが、社内異動の可能性がある職場なら、上司に相談してみてはどうでしょうか。
スランプの悩みを打ち明け、社内異動や配置転換で別の仕事に変わることはできないか、相談してみるのです。すぐには無理でも、あなたの希望を上司が聞きいれてくれる可能性は、そんなに低くはないと思いますよ。
職種を変更するためのもう1つの方法が、転職です。どんな判断をするかは別にして、とりあえず転職すると仮定して、求人情報を見てみてはいかがでしょうか。具体的な求人を見て、今の仕事と比較してみるのです。
その仕事に移った自分を想像し、今の自分と比べてみると、「どちらがいいか」が判断しやすくなると思います。
ただし、転職にはリスクもつきものですから、「とりあえず今の仕事は辞めて、それから転職先を探す」というやり方は避けたほうがいいですよ。あくまでも今の仕事を続けながら、転職という選択肢を検討することをおすすめします。
転職のシミュレーションをするうちに、たとえばほかの職種の仕事をイメージすることがきっかけになって、意外なタイミングでスランプを脱出できてしまうということも十分考えられます。
まとめ
仕事のスランプが原因で今の仕事を辞めたいと思っているあなたへ、3つの対処法をお話ししてきました。
最初の項目でも触れましたが、あなたはすでにあるレベルのスキルを身に着けているはずです。ですから、今の仕事を続けていくうちに、スランプを脱出できる可能性はかなり高いと考えていいでしょう。
ぜひ、慎重に、あなたにとってベストの選択をなさってください。
まずは、あなたの市場価値を調べてみませんか?
もし、今の仕事が不満なら、ミイダスを使い転職した場合の想定年収を確かめてください。
診断後に無料登録すると、7万人の転職事例ビフォー・アフターが検索できるので、同職業の先輩の転職先も調べることができます。
辞めた後どうなる?を知ることで、今の現状を解決するヒントが掴めるはずですよ。
(診断時間は約5分です)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。