就活が思ったようにいかず、失敗してしまった。就活をしていて、そんな風に感じてしまうことありますよね。
私も過去就活をしていた時は、半ば諦めていたのでその気持ちはとても良く分かります。
そんな時、つい「なぜ失敗してしまったのか?」と考えてしまいがちですが、そうするとネガティブな無限ループになり、立ち直るのに時間が掛かってしまうかもしれません。
なので今回は、就活に失敗した原因を考える前に行動すべきこと3つをお伝えしたいと思います。
①第二新卒枠を活用する
第二新卒とは、卒業したばかりの学生や社会人生活1~3年ほどの若者のことを指します。
現在、第二新卒者の採用者数は増加傾向にあり、在学中にチャンスを逃したと思っていても第二新卒枠ではまだチャンスがあります。
なので、今は落ち込んでいるかもしれませんが「自分にはチャンスが十分にある」と前向きに考えるようにしましょう。そして、チャンスを逃さないためには情報収集を怠らないことが大切です。
今まで多くの企業研究をしてきたと思いますが、それも辞めずに説明会などあれば積極的に行って、自分の顔と名前を憶えて貰いましょう。
私は説明会で可能な限り前列に座り、質問は?と聞かれた時に一番最初に手を挙げるようにしていました。
ただ行って話を聞くことは誰でも出来てしまうことなので、その場で自分は最低1つは企業の方へ質問をする!と決めて向かうとより良いかもしれません。
意識しないと、緊張して言葉がパッと出てこないと思うので、あらかじめ心の準備をして向かうのがオススメです。
第二新卒枠の利点は、実際に入社してみると待遇は新卒者とさほど変わらない点が多いことです。なので、全然気負いする必要はありませんよ。
まずは、第二新卒者を対象とした人材紹介会社へ登録をするなど、アクションを起こしてみましょう。
今知っている企業よりも、自分の希望に合った優良会社が見つかるかもしれません。日頃のチェックを習慣的に行い、怠らないことが大切です。
②アルバイトや資格取得の勉強をしていく
第二新卒枠を目指して就活を続けていくと考えると、就活をしながら、アルバイトや資格取得に向けて勉強をするのも大切です。
アルバイトは実際に社会の常識や気構え、その職場でしか勉強できないことがたくさんあります。
もしあなたがアルバイトをしているなら、ただダラダラと働くのではなく、「どうしたらもっと効率よく働けるか?」や、「そうしたらもっと売上を作れるか?」など考えながら働くことで、実践的な力が身に付きます。
就活は無事に決まって終わり。ではなく、実際に働いて自分に何が出来るのか、そこまで考えられるか、ということがとても重要です。
アルバイトは立派な社会経験なので、よりリアルに仕事を考えるための良いキッカケとなると思います。是非、少し気持ちを切り替えてアルバイトに励んでみてくださいね。
そしてもしあなたが資格を有するような仕事に就きたいなら、この期間をチャンスと思って、一生懸命勉学に励みましょう。資格を取得していれば就活の幅も広がりますし、もちろん評価も上がります。
資格は自分の武器となります。就活を続けながらの勉強は大変かもしれませんが、信念を持って取り組みましょう。
③就活で勝つために、計画を立てる
就活で大事なことは、自分のモチベーションを保つことです。
長引くと、どうしても気持ちも滅入ってしまいがちですよね。そうならないために、事前に自分で計画を立てながら再度就活をするのをオススメします。
長期戦になると、金銭面でも不安が出てくると思うので、漠然とでも良いのでざっくりとした計画を立てていきましょう。
まずは求人のサイトなどに登録をして、情報をしっかりと集めます。あなた自身にも応募する企業の基準があると思うので、それをより明確にしておくと良いでしょう。
また、志望動機も大切ですが、あなたの強みや弱みも大事なアピールポイントです。ここもしっかり伝えられると有利なので、もしまだ不明確なら、もう一度自分と向き合って考えてみてください。
そして、目標期間を決めましょう。紙に年表のように書いて分かりやすくしておくと、自分自身も意識できて良いと思います。
大きな目標ではなく、小さな目標をたくさん立ててください。
今日はこのエントリーシートを記入する。今日は面接対策をする、など。その目標に向かって毎日取り組むクセを付けましょう。
選考途中、ここが良かった、ここが反省だったなどあれば、それもしっかり紙に書いておいて自分自身に繋げるように心がけると良いと思います。
まとめ
就活で大切なのは、まず自分のモチベーションを保つことです。
今は駄目だった…という気持ちの方が大きくて落ち込んでいるかもしれませんが、チャンスはまだまだあります。むしろチャンスだと思って、前向きに頑張っていきましょう。
気持ちを張り詰めていると疲れてしまうので、たまには自分を労わりながら励んでくださいね。
あなたに合う企業が見つかるよう、応援しています!
Unistyleに登録して内定者情報を参考にしよう!
Unistyleは内定者ESを中心に、内定を獲得するための情報が全てつまっています。毎年6万人以上の就活生が利用していますので、就活生には欠かせない登録必須のサイトです!
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。