新入社員ですがうつになりそうです。もう仕事を辞めていいでしょうか?

【PR】

目次

入社したばかりは分からないことが多く、初めての事ばかりで戸惑い、ちょっとした失敗をしたり、迷惑をかけたりと気分が落ち込んでしまうことがありますよね。

仕事なので、責任が伴いその責任が重たくなってしまうこともあると思います。

学生時代とは全然違う人間関係もあり、人間同士の合う、合わないなどの付き合いも複雑になってくると思います。

そんな事が続くと、気持ちの落ち込みが続いて、食事がとれず、睡眠不足が続いたり等このままだとうつ病になってしまうと悩んでしまいますよね。

でも、頑張って入社した仕事を簡単には辞めたくないという気持ちと辛い気持ちがぶつかってさらに落ち込んでしまうと思います。

実際にうつ病になってしまう前に、まずは自分にできることを考えてみましょう。

まずは、あなたの市場価値を調べてみませんか?

もし、今の仕事が不満なら、ミイダスを使い転職した場合の想定年収を確かめてください。

(以下のように診断結果が出ます)

診断後に無料登録すると、7万人の転職事例ビフォー・アフターが検索できるので、同職業の先輩の転職先も調べることができます。

辞めた後どうなる?を知ることで、今の現状を解決するヒントが掴めるはずですよ。

(診断時間は約5分です)

①何がつらい気持ちになるか原因を探してみる

「仕事の内容が辛いのか」「失敗をして迷惑をかけてしまうのか」「人間関係が辛いのか」等、気分が落ち込む原因を書き出してみましょう。

どんな些細な事でも構いません。あなたを苦しめている原因を探してみましょう。

次に、その書き出した原因から逃げる(避ける)方法を考えてみましょう。

例)仕事の内容が辛い

異動を願い出てみてはいかがですか。それが難しい場合は仕事内容の何が辛いのかを考えてみて、その事を改善できるように動いてみてはいかがでしょうか。

例)失敗をして迷惑をかけてしまう

失敗になった原因を考え、その失敗が起こらないように動いてみる。業務の流れを覚えるや、メモを取る、先輩に相談する等。

例)人間関係が辛い

必要最低限の関わりしか持たないようにする。一緒に仕事をする同僚であればまったく関わらないというのは無理だと思いますが、業務にかかわることのみで対応するだけでも大丈夫です。

その人の人間性やプライベートなことはあなたには関係のないことなので、そんなことに気を使わなくてもいいのです。あの人はあの人。自分とは関係ないという気持ちをもってください。

その他にも色々と原因があると思いますが、まずはつらい気持ちになることから逃げる(避ける)方法を考えてみるといいでしょう。

②心療内科やカウンセリングを受けてみる

落ち込んだ気持ちが続いてしまうと、食事が取れなくなったり、睡眠が出来なくなって寝不足になり、日中も元気がでないと悪循環が生まれてしまいます。

少し勇気がいることかもしれませんが、心療内科を受診したりカウンセリングを受けることをお勧めします。

あなただけで悩んでいるとネガティブ思考で落ち込むことが続くと思いますが、プロに相談する事によってあなたの悩みを理解してもらい、相談に乗ってもらえるので気持ちが少し楽になります。

睡眠不足が続くとさらに落ち込んだり、体調不良になったり、やる気がおきなかったりということがあるので、場合によっては睡眠導入剤などを処方してもらい、しっかり睡眠を確保することが大事だと思います。

③どうしても辛かったら休職する

それでも、どうしても辛い気持ちが改善されないのなら、いきなり仕事を退職するのではなく休職することをお勧めします。

気分が落ち込んでいる状態のときに、さらに環境の変化を起こしてしまうと落ち込んだ気持ちがひどくなってしまう場合があります。

仕事が無い不安によって、さらに落ち込んだり、金銭的につらい状況になってしまうこともあるからです。

条件によっては傷病手当というものを受給することが可能です。最長で1年6か月受給できるので、休職している間にゆっくり休んで自分の気持ちと向き合うことができます。

一度そのつらい状況から離れるために出来る手段として休職があるということを理解していてほしいです。すぐに退職してしまうのはもったいないと思います。

休職中は仕事のことは一切忘れ、のんびり過ごすことをお勧めします。今までできなかったことをしたり、趣味に時間を費やしたり、旅行をしたり、あまり時間が取れない方はおいしいご飯を食べるようにしてください。

そして、もう今の仕事には復帰できないとなれば、転職活動を休職中にスタートさせましょう。

新入社員で休職中と言えど、1年も空白を作るのは転職先にとってはマイナス材料なので、休みすぎもよくありませんからね。

まとめ

頑張って入社した職場なのに、もう辞めたくなるなんて自分は弱いなんて思わないでください。誰でも入社したばかりのころは落ち込む気持ちが続くことはあります。

仕事を辞めたくなる自分を責めないでください。仕事に慣れてきている人でも辞めたくなる場合はあります。みんな同じように悩んでいます。

まずは自分の気持ちに向き合い、自分を大切に、自分のことを大事に労わってあげてください。

自分は大丈夫、まだ頑張れると思い踏ん張っているあなた、仕事も大事だと思いますが、一番は自分が元気よく過ごせることだと思います。

自分に少し優しくなってあげてください。自分の気持ちに素直になってください。そうすることで気持ちにゆとりがうまれてくる場合があります。

まずは、あなたの市場価値を調べてみませんか?

もし、今の仕事が不満なら、ミイダスを使い転職した場合の想定年収を確かめてください。

(以下のように診断結果が出ます)

診断後に無料登録すると、7万人の転職事例ビフォー・アフターが検索できるので、同職業の先輩の転職先も調べることができます。

辞めた後どうなる?を知ることで、今の現状を解決するヒントが掴めるはずですよ。

(診断時間は約5分です)

 

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る