新卒で入社して1ヶ月で退職を考えたときの注意点

【PR】

目次

6152632eab166caa0d53a5c16750fcfe_s

新卒で入社して1ヶ月で退職を考えてしまうときってありますよね。

学生時代とはまるで違う社会人としての生活に慣れずストレスが溜まってしまったり、仕事を覚えるのに精一杯だったり新しい人間関係に悩んだりと、マイナスなことがどんどんと心と体に降り注いでしまうのが新卒から入社して1ヶ月目に多い傾向です。

また仕事内容に疑問を感じて、自分のやりたかったことではない、と自分が思っていた仕事とは違うことに違和感を感じて辞めたいと感じる場合もあります。

実際に私も新卒で入社して1ヶ月で退職を考えたことがありました。

私の場合は会社の社風と職種が自分に合っていないのではないだろうかという疑問から辞めたいと思いました。

学生時代の頃に会社説明会や内定式などに感じていた会社の雰囲気と入社してから感じた雰囲気が少しずれていたのです。

また、仕事をし始めてなんとなくですが私はこの仕事は向いていないんだろうかと思うことが多々ありました。

毎日辛いことばかりで自分が成長しているとは到底思えず、ストレスや不安が募るばかりで達成感や充実感はまるでありませんでした。

私は1ヶ月で本気で退職を考えて次はもっと自分に合った会社、仕事を探そうと意気込んでいる時期がありました。

なのであなたが入社1ヶ月で退職を考えてしまうことは間違いではありませんし、あなたのお気持ちは十分わかります。

そこで、まず今の仕事が自分に向いているか?を調べてみてください。1ヶ月働けば見えてくるものがありますからね。それを辞めるかどうかの判断基準にしていいと思います。

リクナビの転職版、リクナビNEXTのグッドポイント診断であれば、今の仕事が自分に合っているかどうか?を確かめることができます。

tuyomi1

上記のような質問に約300問回答していくだけですし、求人も多数掲載されているので、それを見てみるのもいいでしょう。

グッドポイント診断は、こちらからどうぞ

(リクナビNEXTに無料登録後、診断可)

※登録にはメールアドレスの入力が必要となります。リクナビNEXTに無料会員登録後、マイページからグッドポイント診断へとお進みください

しかし、もし本当に退職をするとなると色々な注意点が必要です。

そこで、私の体験談を元に新卒で入社して1ヶ月で退職を考える時の注意点や、転職する際のポイントをお伝えしたいと思います。

入社1ヶ月で辞めたいあなたへのアドバイス6つ

6eb8cd5210b89f7b89246bf68dfee10f_s

①皆同じ気持ちだと思う

新卒入社1ヶ月目に、仕事を辞めたいと思っている人は、あなただけではありません。寧ろ、世の中の新卒入社1ヶ月目の人は全員思っていると思っていても構わないと思います。

誰だって初めてのことを最初から上手にできるわけではありません。何度も失敗して成長していくのです。

また、環境への慣れも、人によって慣れるまでの時間の長さは異なりますが、初日からいきなり慣れる人などいません。つまり、最初の1ヶ月目は、皆が同じ気持ちで働いているのです。

格好良い上司や、仕事のできる先輩なども、新卒1ヶ月目の時には同じ気持ちになっていたはずです。全ての人が同じ経験をして、今があるのです。

ですから、あなたも、「こう思っているのは自分だけ?」と思わなくて大丈夫です。寧ろ、あなたのような気持ちにならない人の方が心配になってしまいます。

例えばあなたの同期で、仕事を辞めたいとは微塵も思っていないだろうと感じる人がいたとしても、それは見栄を張っているだけで、自宅へ戻ればあなたの同じ気持ちになっていると思いますよ。

そのくらい、当たり前の感情なのです。

そのことをまずは忘れないようにして、あなた一人ではないということに安心してくださいね。そして全ての人がその気持ちを乗り越えているのですよ。

②考え方を変えてみる

新卒入社1ヶ月目で退職したいと思ってしまうことの大きな理由の一つが、仕事ができないということではないでしょうか。

仕事ができなかったり覚えられなかったり、何度も同じミスをしてしまったり。時にはそれらの行動によって先輩や上司に叱られることもあるでしょう。

そういったことが続くと、辞めたいと思ってしまうものなのです。

しかしそんな時に、「私ってダメだな」「私、仕事できないのかな」「私って足手まといだな」などとは思ってはいけません。

①で述べたように、誰もが通った道ですから安心してください。問題は、仕事ができなかった後の行動をどうするかにあります。

「仕事ができないから私はだめだな」と思い続けると、成長できません。「今日は仕事ができなかったけど、明日から頑張ろう。」といったような、前向きな考え方が必要です。

私の場合も、仕事ができなくて辞めたいと悩んでいました。

その時に考え方を変えてみたのです。仕事で失敗する度に、「1年目は失敗して当たり前。今年はとにかく仕事を完璧に覚えて、来年失敗しないようにしよう。」と思うようにしたのです。

「1年目は失敗して当たり前なんだから、失敗して良いんだ。」という気持ちだけではよくないと思います。しかし、「来年は失敗しないようにしよう。」と、失敗を活かす方法を考えているため、しっかり成長へつながるのです。

そして、「失敗してもいいんだ。」と思えることで、寧ろどんどん積極的に仕事に取り組めるようになります。

もちろん、新しい仕事をすればするほど、ミスする機会も増えますし、時には叱られてしまいます。

その瞬間は辛いですが、心の中では、「今年はとにかく覚える。失敗しても仕方がない。誰だって最初はできない。来年は絶対に失敗しない」というように、唱え続けていれば大丈夫です。

実際に2年目になった今年、私は仕事を見事にこなすことができ、周りからも頼りにされる社員へと成長しました。

③誰かに話してみる

皆同じ気持ちなのだと思っても、考え方を変えてみても、不安になったり、辞めたくて仕方がなくなったりしてしまうかもしれません。そういった時には、誰かに話してみましょう。

職場の人が一番ですが、それが難しそうであれば、家族や友人、恋人など、あなたが話しやすい人で構いません。

誰かに話してみると、アドバイスをもらえたり、客観的な意見をもらえたりします。

また、自分の気持ちを声に出してみることで、改めて自分の気持ちの整理がつきます。そうすると、気持ちがすっきりして、また頑張ろうと思えると思いますよ。

人は一度ネガティブな気持ちになってしまうと、そこから這い上がってくるのはなかなか難しいです。特にそれは、一人で抱え込んでいると難しいのです。

誰かに話すことで、気持ちがすっきりすることはもちろんですが、自分は一人ではないのだと思うことができますよ。

自分は一人ではなく、自分には味方がいる・・・と思えるだけで、辛い毎日も乗り越えることができるでしょう。

④会社で貢献したことがあるか考える

最後にあなたが今いる会社であなたが貢献できたことがあるかどうか思い返してみてください。

あなたがその会社に内定をもらったということは少なからずあなたの才能がその会社に必要だからということでもあります。

入社1ヶ月でもあなたが貢献できることはたくさんあります。

会社で勤務するということは会社の利益や人、に貢献するということ、そして会社を通じて取引先など会社外に貢献することです。それは仕事をするという大きな意味でもあります。

あなたは会社に何か一つでも貢献、恩返しをすることができたでしょうか。

思い浮かばないのならばまずは退職することから一旦離れて貢献することに精を尽くしてみてください。

それは取引に成功するでもいいですし、同僚や上司の手助けをするでもいいと思います。そこからあなたが今の会社にいる意義を見つけることができるかもしれません。

私は実際に退職をしようと考えていた時に最後になにかしら貢献できることをしようと思い、取引先との契約を一本取ることができました。

そこから私は仕事の達成感、嬉しさを感じ取ることができ退職をするのに思いとどまりました。

⑤続けることにした場合のアドバイス

辞めたいという気持ちが一時の感情だった場合、続けていくことになると思います。その際のアドバイスをいくつかさせて頂きますね。

どのような理由で辞めたいと思ってしまったのかはわかりません。

しかし、どのような理由であれ、おそらくまた、辞めたいと思う瞬間はあるでしょう。同じ理由でかもしれませんし、新たな理由でかもしれません。

その都度、誰かに話してすっきりするということはしっかり続けることをおすすめします。一時の感情であっても、それも誰にも話さずに自分の中にためこんでしまえば、本当のモノへと発展してしまう可能性もあります。

ストレスをためることなく、定期的に誰かに話して気持ちを整理してくださいね。また、何か辛いことがあって仕事へ行きたくなくなる場合のことも考えて一つアドバイスさせて頂きます。

今のところでずっと働き続けると決めた場合、1年先、5年先、10年先・・・と、どうしても先のことを考えてしまうと思います。

しかし、そう思ってしまうからこそ、何か辛いことのあった翌日には仕事へ行きたくなくなってしまうのです。そこで、先のことを考えないようにしましょう。

おすすめは、「今日で終わり。今日で辞めよう。」と毎日思うことです。もちろん、楽しく仕事ができている間は思う必要はありません。

ただ、行くのが辛くなった時には、このように思うことで気持ちが楽になります。「今日さえ頑張れば・・・」と思うことができるためです。

定期的なストレス発散と、考え方を変えることを意識して、是非今の職場で働き続けてくださいね。

⑥辞めた後の道を考える

仕事を辞めると決まった場合、辞めた後のことを考えなければなりません。あなたが辞めたいと思う理由はなんでしょうか。

どのような理由であれ、これからも働く必要がある可能性は高いのではないでしょうか。つまりは新しい働き先を探さなければならないわけです。

就活と同じように、転職活動をする必要がでてきます。

転職をすることは構いませんが、今の仕事を辞める理由と同じ悩みを抱えないですむ転職先をしっかり選びましょうね。

そのためには、色々なところをしっかり下調べしたり、可能であれば見学させてもらったりして、しっかり見極める必要がありますよ。

同じ失敗を繰り返す転職はダメな転職です。

また、違う悩みを抱えることになる場合にはダメな転職ではありませんし、また転職するという手もあります。

しかしできる限り早く、自分に合った職場を見つけて、勤務し続けたいと思うと思います。そのためにも、次の職場では絶対に失敗がないようにするつもりで、しっかり探しましょう。

私も職場が嫌になり、転職活動をしています。私の場合は人間関係に耐えられなくなりました。

そのため、人間関係の良い職場を・・・と思い、たくさん見学させてもらって、次の転職先を決めましたよ。

新卒1ヶ月で転職する際のポイント3つ

24cb00d73e3a52cb84568d8f057dd874_s

①転職活動は厳しいものと理解する

入社1ヶ月で退職をして転職活動をするとなると必ずと言っていいほど厳しい道のりになると思います。

まずは面接などで必ずなぜ1ヶ月で退職したのか聞かれます。持久性がないとみなされることも多々あるでしょう。

自分が思い描いた理想の会社に入社できるということは中々難しいと思います。

しかし、それでもあなたがやりたいことが他にあるのならばその信念を貫いて転職活動に励んでください。

厳しいことを言われるのは当たり前。そういう前提で、転職活動を進めていってください。

②転職したい理由を明確にする

転職したいと思う人はたくさんいますが、その理由は様々です。あなたの場合はどんなことが理由でしょうか?

よくある理由は、仕事が覚えられない、仕事で大きなミスをした、人間関係が良くない、ハラスメントをうけた、思っていた仕事と違った・・・というものでしょう。

特に新卒の場合は、環境や生活リズムがガラッと変わって、ただでさえ慣れるまでに時間がかかるものです。

そのことでイライラしているところに何か嫌なことがあると、転職したくなってしまうものですよね。

しかしまずは、転職したい理由をはっきりさせましょう。

転職したい理由によっては、転職せずとも解決できるものもたくさんありますので、はっきりさせる必要があるのです。

それに、面接では必ず、転職理由については聞かれます。

そこで、しっかり答えられる準備は最低限必要になります。

③転職先を決める

気持ちが整理できて、本気のモノだとわかれば、迷わず転職して大丈夫です。

入社1ヶ月だけど・・・と思うかもしれませんが、大丈夫です、きっちり気持ちを整理したわけですから。

例えば、ハラスメントが日常的にあることに悩んでいたら、それは1ヶ月目だろうがなんだろうが転職するべきです。

また、これから先もずっと付き合いのありそうな先輩や上司がとても嫌な人で、あなたにばかりひどいことを言ったりしたりしてくるという悩みでも、転職するべきだと思います。

新卒入社1ヶ月で転職すれば、次のスタートも早めにきることができて素晴らしいですよ。はじめから自分に合った職場へ就職できる人などわずかなものです。

冒頭でご紹介したリクナビNEXTを使い早めに転職をして、早めに自分に合った職場と出会って、自分に合った職場で長年勤めていきたいですよね。

さて、転職先を決める段階に入りますが、退職することはまだ会社には伝えないようにしましょう。

あなたが就職活動をしてきたのであればわかるかと思いますが、就活は長い道のりです。転職活動も実は、同じように長い道のりで狭き門なのです。

ある程度決まりそうだという確信が持て始めた時に、退職することを伝えるようにしましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

入社1ヶ月で退職なんて早すぎる、とは言いませんがまずは今いる会社でなにができたか、なにを残せたかをしっかりと思い返してみましょう。

なにも残していない、退職理由も深くは思い浮かばずに退職をすると必ずこの先厳しい道のりが待っています。

そのことを踏まえてやっぱり退職をしたいと考えるのであれば退職をするべきだし、もう少し頑張ってみようかなと思えるのであれば頑張ってみてください。

どちらにせよあなたの頑張り次第で道は必ず開けますし、充実したワークライフを送れると思います。

今回お伝えさせて頂いたアドバイスであなたのお悩みが少しでも解決できれば幸いです。

tuyomi1

グッドポイント診断は、こちらからどうぞ

(リクナビNEXTに無料登録後、診断可)

まずは、あなたの市場価値を調べてみませんか?

もし、今の仕事が不満なら、ミイダスを使い転職した場合の想定年収を確かめてください。

(以下のように診断結果が出ます)

診断後に無料登録すると、7万人の転職事例ビフォー・アフターが検索できるので、同職業の先輩の転職先も調べることができます。

辞めた後どうなる?を知ることで、今の現状を解決するヒントが掴めるはずですよ。

(診断時間は約5分です)

 

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る