仕事が楽しい毎日を送るための8つのポイント

【PR】

目次

c52d8e0b951639da28bb3ec894c9c864_s

毎日の生活の中で、通勤時間も含めると仕事をしている時間の方がプライベートの時間よりも多い人がほとんどではないでしょうか?

そこまでいかなくても、人は人生の多くの時間を仕事に費やしているのは確かです。どうせ仕事をするのなら、楽しく仕事をしたいものです。

誰もが仕事に対する夢や希望を叶えているわけではありません。むしろ、夢や希望とは違う仕事に就いている人のほうが多いでしょう。

それでも、仕事を楽しめる人と、楽しめない人がいます。

その差はどこにあるのでしょうか?

簡単に言うと、その人の「考え方次第」です。少しだけ、いつもと考え方を変えてみると、いつもの仕事が楽しくなり、毎日も充実してきます。

そこで、仕事が楽しい毎日を送るための7つのポイントについてまとめました。

まずは、あなたの市場価値を調べてみませんか?

もし、今の仕事が不満なら、ミイダスを使い転職した場合の想定年収を確かめてください。

(以下のように診断結果が出ます)

診断後に無料登録すると、7万人の転職事例ビフォー・アフターが検索できるので、同職業の先輩の転職先も調べることができます。

辞めた後どうなる?を知ることで、今の現状を解決するヒントが掴めるはずですよ。

(診断時間は約5分です)

①「やらされている」と思わない

何事も誰かに「やらされて」やる事にはストレスを感じます。

「勉強しなさい」と親に言われれば言われる程、やる気が出ない。よく聞く話ですが、これは勉強でも仕事でも同じです。

誰かに言われたからではなく、自分からやりたいと思う。これだけでグッとモチベーションが上がります。

会社勤めの人が独立したり、自営業に転身すると、仕事へのモチベーションが上がります。会社員時代よりも責任が重くなり、様々なプレッシャーと向き合う事になるのですが、それでも頑張れる。

これは、自分が選んだ道であり、誰かに「やらされている」という感覚が無くなるからです。

では、会社勤めの場合、「やらされている」という感覚を無くすには、どうしたらよいのでしょう。その場合は、何故、自分はこの仕事をしているのか、何故、自分はこの会社に入ったのかを考えてみます。

あなたは、何かしらの選択をしてその会社、その仕事をしているのです。要するに、自分が選んだ仕事なのです。

お客様や上司の存在を一旦、頭から消してみます。

  • お客様や上司に言われて仕事をしているわけでは無い
  • この仕事は自分が選んだ仕事だ
  • そう考えて、仕事に向かってみましょう。また、「自分自身の為に仕事をしている」と考えるのも良いでしょう。

    ②「楽しい」と自分に言い聞かせる

    要するに自己暗示のようなものです。自分自身に「楽しい」と言い聞かせてみましょう。

    いつも愚痴や悪口、不平不満を言っている人、ネガティブな人は、顔の表情も暗くなっている場合が多いです。反対に、いつも明るく前向きな人の表情は、明るく、感じが良いものです。

    人の言動や表情は、その人の心を表していると言えます。しかし、逆に、人の心は自分の言動を変えることでも変えられます。

    誰でも、イライラして不機嫌な時や、気持ちが沈んでいる時があります。そのとき、あなたの顔の表情は曇っているでしょう。

    そんな時には、無理矢理にでも笑顔を作ってみましょう。不思議と気分が軽くなってきます。

    仕事が重なって残業になってしまう、難しい仕事を受けてしまった、苦手な仕事がやってきた、など。仕事をしていて、ネガティブな気持ちになる時はいくらでもあります。

    そんな時には心の中で呟いてみましょう。

  • こんなに仕事ができて楽しいな
  • この仕事は面白いな
  • 苦手だと思っていたけど、それほどでもないな
  • このようなポジティブな呟きは、自分の感情に嘘をつく訳ですから、最初は違和感があります。しかし、不思議な事に、言い続けているうちに自然に気持ちも前向きになっていきます。

    騙されたと思って、試してみてください。

    ③ゲーム感覚で仕事をする

    仕事は真剣に取り組むからこそ、成果が出て、達成感が生まれます。

    しかし、その取り組み方や、成果への期待が度を越してしまうと、精神的に追い詰められたり、仕事自体が楽しめなくなります。

    そんな時には、仕事をゲームだと思ってみましょう。目的(ゴール)に向かって、何かに取り組むのは、仕事もゲームも同じです。

    ゲームと仕事の違いは、仕事はその成果によって評価されたり、報酬に繋がる事です。そのため、仕事を評価や報酬から切り離して考えてみましょう。

    それにより、自分の楽しみの為に仕事をしているという感覚になります。力を抜いて、ゲームだと思って仕事をする事で、気持ちが軽くなります。

    要するに、ゲーム感覚で仕事をするという事は、楽しんで仕事をするという事に繋がる訳です。

    イメージがわかない場合は、具体的に自分の仕事を好きなゲームに置き換えてみましょう。

    ロールプレイングゲームでもアクションゲームでも格闘ゲームでも構いません。もっとシンプルに、スゴロクでも良いでしょう。

    ゴールに向かって、様々なアイテムや武器を使って相手を倒す、様々な難関を乗り越える、これを仕事に置き換えるのです。

    紙に書いても良いですし、頭の中に描いても良いでしょう。あくまでも想像の世界ですので、お金もかかりませんし、誰にも迷惑はかかりません。

    それだけで気持ちが楽しくなるでしょう。

    ④「失敗しても命までは取られない」と考える

    嫌な仕事をしなければならない、仕事の量が多い、人間関係が煩わしいなど、仕事が楽しくないと感じる理由は様々です。

    その中で、失敗が許されない、責任が重大といった、精神的なプレッシャーが大きい事が理由になっている場合があります。

    これは、それだけ重要な仕事を任されている状態と言えます。

    これをポジティブに捉えると、その仕事が任されたのは、仕事を評価され、信頼された結果という事です。その仕事を達成した時には、大きな成果が得られるでしょう。

    要するに、仕事に対して精神的なプレッシャーが大きい時は、チャンスが訪れている可能性が高いです。

    では、精神的なプレッシャーはどこから来るのでしょうか?

    自分にはその仕事をするだけの経験や実力が無い、自分に自信がない。仕事ができなかったとき、会社に損失を与えてしまう、お客様に迷惑をかけてしまう、評価に影響する。

    つまり、失敗を恐れている状態と言えます。

    そんな時には、「失敗しても命までは取られない」と考えてみましょう。危険を伴う仕事は別にして、命と引き換えに仕事をする事は滅多にありません。

    しかし、世の中には、死と隣り合わせで仕事をしている人達がいます。その精神的プレッシャーは相当なものであり、それができる人達は、それに耐えられるひと握りの人達です。

    あなたの仕事はいかがでしょうか?失敗した時に、命を落とすような危険がありますか?

    そのような危険が無いのであれば、たとえ仕事で失敗しても、全てを失うわけではありません。

    精神的なプレッシャーを遠ざけ、できるだけ楽観的になる事は、決して無責任になる事ではありません。精神的なプレッシャーに潰されてしまう方が、結果的に仕事の責任を果たせなくなります。

    楽観的に考えることも、、仕事の責任を果たす為に必要な事だと思えば、気分も楽になるでしょう。

    ⑤小さな目標を立てる

    仕事の成果を出したとき、目標を達成した時には、仕事が楽しいと感じるものです。

    何事も、何かしらの目標があるから頑張れるのです。その目標は、お金、地位、自分自身の成長、人脈やネットワークづくり、など、様々でしょう。

    目標を達成した時に達成感を味わうことで、仕事は楽しくなります。

    しかし、その目標が大き過ぎてなかなか達成できない、目標が曖昧で達成できたかどうかわからないという事もあり得ます。

    さらには、目標自体が見当たらない、生活をする為に嫌々働いている、そのような場合は、達成感が味わえません。

    そこで、小さな目標を立ててみましょう。目標は仕事でもプライベートでも構いません。

    小さな目標を立てる時のポイントは、あくまでも「小さな目標」という事。つまり、目標を大きくし過ぎない、難しすぎる目標にしない事です。

    仕事の場合

  • この処理を1日20件から30件にする
  • 1ヶ月間でこの仕事を覚える
  • 毎月、30名の人と新たに名刺交換する
  • などなど、沢山あるでしょう。

    仕事の目標を立てる時は、その目標をできるだけ上司や周囲に公表しましょう。達成した結果が評価につながれば更に楽しくなります。

    プライベートの場合

  • 1ヶ月後に有給休暇を取って旅行に行く
  • コンサートに行くために定時に退社する
  • 給料日には贅沢な食事をする
  • などなど、これも沢山あるでしょう。

    プライベートの目標は、要するに「仕事を頑張った自分へのご褒美」です。これを職場の人達と一緒にできれば、更に日々の仕事が楽しくなるでしょう。

    ⑥嫌な人は「反面教師」だと考える

    会社で仕事をする場合は上司、部下、先輩、後輩、同期など、様々な人間関係があります。個人で仕事をする場合でも、お客様や取引先との関係があります。

    仕事をする上で、人間関係は避けては通れないのです。

    その人間関係で悩むことは多く、仕事を辞めたくなる理由としても、人間関係は常に上位に入ります。

    仕事を辞めるまではいかないものの、人間関係で悩んだり、人間関係により仕事が楽しく感じない人も多いでしょう。

    仕事での人間関係は、その仕事をしなかったら出会う事の無い人達ですから、性格が合わない人がいるのは当然です。

    そして、苦手な人の性格を変えるのは難しいでしょう。その苦手な人達のおかげで、あなたの仕事が楽しくなるのは、もったいない事です。

    仕事が楽しい毎日を送るためには、できるだけ人間関係で悩まない事が大切です。そのためには、嫌いな人や苦手な人は「反面教師」だと考えてみましょう。

    あなたが嫌いとか苦手だと感じる人の言動を見て、あなた自身がまわりから同じように思われないように気をつけるのです。

    つまり、ネガティブな感情を自分自身の行動に活かす、ポジティブに捉えるという事です。

  • あのような言い方をしないようにしよう
  • あのような態度にならないように気を付けよう
  • あの人のように人の悪口を言うのはやめよう
  • 言葉遣い、考え方、態度、姿勢、仕事の進め方、などなど、人の姿から学ぶことは多いものです。嫌な人だな、苦手だな、と感じる人は、実はあなたを良くするためのヒントを示してくれているのです。

    苦手な人達との出会いをポジティブに捉える事で、気分が楽になるでしょう。

    ⑦仕事以外を充実させる

    あなたのまわりで楽しそうに仕事をしている人は、どのような人でしょうか?きっと、毎日、生き生きとしていて、明るいオーラが出ていませんか?

    仕事が充実している人は、仕事以外も充実しているものです。言い換えると、仕事の息抜き、リフレッシュができているという事です。

    仕事が充実しているから、仕事以外も充実している。もちろん、その場合もありますが、逆の場合もあります。

  • 家庭と上手くいっていない
  • 恋人と喧嘩した
  • 趣味が無くて休みの日にやる事が無い
  • などなど、仕事以外が充実していない為に、仕事をしていても気分が暗くなる、仕事に対するモチベーションが上がらない、こんな事もあるでしょう。

    仕事で悩んだ時に、相談できる友人や恋人、家族。仕事で行き詰まった時に、息抜きができる趣味や楽しみ。

    それらがある人は、自然に毎日が充実してきます。仕事をしているあなたが、あなたの全てではありません。

    仕事に没頭している時は、周りが見えなくなる事もあるでしょう。しかし、そんな時はふと我に帰って虚しくなる時もあるでしょう。

    家族や恋人と過ごす時間、趣味を楽しむ時間、仕事以外の時間も、あなたの人生を充実させるためには必要なのです。

    しかし、仕事が充実していなければ、家族や恋人とも上手くいかないし、趣味にかけるお金も作れません。

    要するに、楽しいと思える毎日を過ごすためには、仕事と仕事以外のバランスが大切なのです。仕事以外の充実が、結果的に仕事を楽しくさせます。

    ⑧縁に感謝する

    この世の中には、無数の会社があり、仕事があります。あなたがその仕事をしているのは、あなたがその仕事を選んだからです。

    上司、部下、先輩、後輩、同期、お客様、取引先など、その仕事で出会った人達は、あなたがその仕事を選ばなかったら出会わなかったのです。

    人が生涯で出会う人の数は限られています。地球上の人口と比較したら、その数は限りなく小さな数です。

    つまり、あなたの仕事と仕事を通しての出会いは、まさに奇跡と呼べるくらいの小さな確率によってもたらされたものです。

    そう考えると、あなたの仕事や周りの人達、日々の仕事による何気ない出来事が、とても貴重なものに思えてきませんか?

    あなたの仕事と、仕事を通して出会った沢山の人達。その縁に感謝する事で、毎日が楽しい気分になるでしょう。

    まとめ

    ここまで読んでお気づきでしょう。これらに共通するのは、仕事に対する自分自身の「考え方」を変えるという事です。

    人は「考え方」次第で、ネガティブな事をポジティブな事に置き換える事ができます。

    それはあくまでも、あなたの「考え方」であり、誰かを説得する必要もありません。それにより仕事が楽しい毎日を送れるのなら、試さない手はありません。

    おなじ仕事をするのなら、仕事が楽しい毎日を送りましょう。

    まずは、あなたの市場価値を調べてみませんか?

    もし、今の仕事が不満なら、ミイダスを使い転職した場合の想定年収を確かめてください。

    (以下のように診断結果が出ます)

    診断後に無料登録すると、7万人の転職事例ビフォー・アフターが検索できるので、同職業の先輩の転職先も調べることができます。

    辞めた後どうなる?を知ることで、今の現状を解決するヒントが掴めるはずですよ。

    (診断時間は約5分です)

     

    関連記事

    コメント

    • トラックバックは利用できません。

    • コメント (0)

    1. この記事へのコメントはありません。

    ページ上部へ戻る