目次
エントリーシートの「達成感を感じたこと」を書くとき、どうやって書けば評価がよくなるか気になりますよね。
エントリーシートがただでさえ書くのが結構難しいイメージがあります。
あなた自身の強みなどを盛り込むとともに、面接官などにわかりやすい、そして伝わりやすいようなエントリーシートにしなければなりません。
そんなエントリーシートでよく聞かれる質問のひとつに達成感を感じたことがあるかと思います。
しかし達成感はどんな風に書けばいいのか、達成感を書いたところでどのように自分の強みに持っていけばいいのか悩ましいところです。
実際に私も就活生の頃、このエントリーシートで達成感を感じたことを聞かれて困惑したことが何度かありました。
達成感を感じたことはあったのですがただ達成感を答えただけでは面接官にうまく伝わらなかったですし、実際に面接に落ちてしまうことが多くありました。
なのであなたの悩むお気持ちもよくわかります。
そこで今回はそんな私の就活生の頃の経験も元にして、エントリーシートで達成感を感じたことを書くときにどう書けばいいか大きく三つに分けてお伝えします。
少しでもあなたのお役に立てれば幸いです。
Unistyleに無料登録して内定者ESを参考にしよう!
Unistyleは内定者ESを中心に、内定を獲得するための情報が全てつまっています。毎年6万人以上の就活生が利用していますので、就活生には欠かせない登録必須のサイトです!
①就活にあった達成感を感じた出来事を考える
まずは達成感を感じた出来事の内容についてお伝えします。達成感を感じることは誰でもあるものです。
しかし就活にそぐわない内容で達成感を感じたことをエントリーシートで答えても面接官にうまく伝わらないことがあります。
例えば自分が好きなゲームを徹夜でクリアしたことで達成感を得られたことを答えても、それが仕事であればどう活かせるかなどになかなか繋がりにくいです。
仲間と困難ことを頑張って乗り越えて達成感を味わえたなどということの方が面接官にも気持ちは伝わりやすいですし、仕事でも活かせる部分があるでしょう。
アルバイトや部活動、課外での活動などであなたが達成感を感じたことを探してみましょう。
②達成感を感じた後のことを重点的に考える
達成感について聞かれたとき、もちろん達成感を感じたことを答えることは必要なのですが、その達成感を感じたことであなたがどうなったか、その後のことについてもしっかりと答えられるようにしましょう。
例えばその達成感を得られて「もっと目の前の課題に頑張れるようになった」や、「新しい目標を見つけることができた」などあなたがどんな風に変わっていけたかを考えます。
この達成感を得てさらにどうなったかを面接官は知りたいのです。
仕事で達成感を得られるような人なのか、その達成感でどう頑張ってくれるのかをあなたの答えで面接官は知ることができます。
なぜ達成感を感じたかを考えることも大切ですが、達成感を感じた後のあなたの感情や変化の方を重点的に答えていくとあなたがどんな人物なのか、仕事ではどのように力を発揮してくれるかなどを面接官に伝わりやすくなります。
③仕事でどのように活かせるかを考える
次にその達成感を得られた後のあなたの気持ちや行動が仕事でどんな風に発揮できるかも考えましょう。
どのような仕事をしてどんな達成感を感じたいか、そしてその達成感はあなたをどう変えられることができるのか未来のことまで考えて答えるとよりエントリーシートの内容も濃くなります。
仕事と絡めることで面接官にも将来について色々考えていることをアピールできますし、あなたのビジョンを明確にすることで就活も軸の通った行動をとることができるでしょう。
仕事によって達成感を感じた内容を変えるのもいいかもしれません。
まとめ
いかがでしたか?
達成感を感じたことを答えるのは難しいですがポイントを抑えればしっかりとあなたのことをアピールできるエントリーシートになるはずです。
ぜひ三つのポイントをおさえてエントリーシートに挑戦してましょう。
Unistyleに無料登録して内定者ESを参考にしよう!
Unistyleは内定者ESを中心に、内定を獲得するための情報が全てつまっています。毎年6万人以上の就活生が利用していますので、就活生には欠かせない登録必須のサイトです!
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。