アルバイトを始めたものの、辞めたくなることはありますよね。初めのうちは仕事に慣れることに精一杯ですが、1ヶ月ほど経ち、全ての仕事を一通り行った頃に、その仕事が好きか嫌いか考えだすと思います。
そこで、バイトを始めて1ヶ月で辞めたいと思った時の対処法をご紹介しますね。
①もう1ヶ月頑張ってみる
もしもあなたが初めてのアルバイトなのであれば、尚更言えることです。あともう1ヶ月だけ頑張って続けてみましょう。
なにも、朝から晩まで毎日働くわけでもないと思います。正社員のように毎日働くわけではないのだと思えば、もう1ヶ月ほどは頑張れるのではないでしょうか。
もう1ヶ月頑張ることをすすめる理由としては、その間に新たな発見や、気持ちの変化が現れるだろうと思うためです。
始めて1ヶ月だと、ようやく仕事を覚えた程度です。仕事が楽しくなってくるのは仕事に慣れたそのあとなのです。それは正社員であろうとアルバイトであろうと、働く人全ての人に言えることです。
もう1ヶ月頑張ってみて少しでも楽しい要素が見つかったり、嫌な要素がなくなったりすれば、続けていく価値があると思いますよ。
今辞めてしまっては勿体ないです。自分のために、もう1ヶ月だけ頑張ってみましょう。
②自分が向いているのか聞いてみる
楽しくないと感じたり、仕事ができないと感じたりして、アルバイトを辞めたいと思っているのではないでしょうか。
そう感じるのであれば、辞める前に、アルバイト仲間や正社員の方に、自分がこのアルバイトに向いているのか、ということを聞いてみましょう。
向いているのかどうか聞いてみると、そこから話が派生して、色々なことを教えてくれると思います。
「最初は誰だって失敗するから、あなたは仕事ができていないわけではなくて慣れていないだけだよ。」などと声をかけてもらえるかもしれません。
「向いているかどうかはわからないけど、楽しそうに働いているように見えるよ。」などと言われるかもしれません。聞いたことに対する答えがちゃんと返ってこなくとも、自信につながるのではないでしょうか。
また、もしも向いていないとはっきり思われていたら、それはそれで教えてくれたら、スパッと気持ちを切り替えて辞めることができると思います。
もしも職場の方たちが皆、あなたに辞めてほしいと思っているのであれば、その中で働いていく意味はないように思います。
ですがまず、そのようなことはないと思いますので安心してください。
次のアルバイトの際に、少し早めに行って聞いてみるか、直接が難しければ、連絡先を知っている人にメールなどで聞いてみましょう。
③ほかのアルバイトにチャレンジしてみる
アルバイトを辞める前に、もう一つアルバイトをしてみましょう。毎日忙しいかもしれませんが、ほかのアルバイトも経験してみることで、今のアルバイトのメリットやデメリットがはっきり見えてくると思いますよ。
ほかのアルバイトをしてみた結果、今のアルバイトが楽しいものだとわかるかもしれませんし、新しく始めたアルバイトの方が向いていると感じるかもしれません。
新しいアルバイトの方が向いていると感じたのであれば、今のアルバイトは辞めて良いと思いますよ。どちらにせよ、①と同じように、1ヶ月は続けましょう。
新しいアルバイトに慣れるまでに1ヶ月かかると思えば、自然とあと1ヶ月は続けられますよね。辞める前にほかのアルバイトと比べることで、自分の気持ちをはっきりさせることができるのです。
まとめ
始めて1ヶ月だと、まだまだそのアルバイトの奥の深さはわからないものです。
ほかの人に意見を求めたり、ほかのアルバイトをしてみたりする中で、自分の気持ちをはっきりさせ、今のアルバイトの魅力を見つけてみましょう。
そのための期間としてあと1ヶ月は頑張ってみてくださいね。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。