管理部長から社長へ転職【38歳 男性】

【PR】

【転職理由:理想の仕事を求めて】

もともとは大手の機械メーカーで事業開発の仕事をしていました。メーカーとしては歴史がありましたが、時代の流れに取り残され業績は悪化傾向でした。

私はその中で、何か可能性のある新規事業をするべきだと提案し、それが経営会議で採用されて、子会社を作って自らそこに出向し、新規事業を運営することになりました。

自分でなんとか成功させてやろうと張り切っていましたが、社長にはなれず、上には古株の社員が社長でつきました。

社長というポジションにはこだわりがなかったので、部長として頑張ろうと思っていましたが、その社長が本社から自分の子飼いの私より若いメンバーを連れてきて、実務はそちらにやらせ、私には管理部長として管理部門を見させるシフトを組みました。

私は、自分で運営できない不満を、そして若いメンバーが運営する子会社によって事業がうまく立ち上がらず「自分ならもっとうまくできるのに」「自分が立ち上げた事業がこのようにして失敗していく」ということに耐えられず、かといって本社からは責任だけを問われ、そういう仕事をすることがばからしくなって来ました。

それで、自分で事業の運営ができる仕事を、外で探そうと思い、転職を模索しました。

方法としては、とにかく転職市場に自分という商品を幅広く売り込むことが重要だと思い、可能な限り、転職サイトと転職のエージェントに登録しました。

そして、企画力と文章力だけは長年鍛えてきましたので、その力を使って、職務経歴書を入念に作成し、それをベースに面接での自己PRや職務経歴の説明も、完全に暗記するくらい練習し、それをもとに転職活動を行いました。

中でも自分の何が強みなのか、相手企業にとって私を採用することでどういうメリットがあるか、ということについてはしっかりと考え、それを応募する企業ごとにさらに具体的にして面接などに臨むようにしました。

それらが功を奏したのか、いくつかの同じような機械メーカーの事業部長や、子会社の社長などの、私が望んでいて「自分でハンドリングして、成果を出していく」というポジションの転職先の内定をとることができました。

そしてその中から、最も可能性がありそうな、ある新製品を中心に立ち上がった子会社の社長という仕事に転職をしました。転職活動を始めてから3か月くらいで決まったと思います。

私自身の転職はまだ終えたばかりで、これから新しい仕事に取り組んでいく段階です。ですので、そこで成果が出れば転職は成功ということになりますし、成果が出なければ転職は失敗、ということになります。

ですので、今段階で偉そうに転職についてのアドバイスは言いにくいのですが、一つ言えるとしたら、自分という商品を転職市場で販売していく、というつもりで戦略を練ったほうがいい、ということです。

もの売る時には、その商品の長所や、使い勝手や、購入した場合の購入側のメリットなどをプレゼンします。それと同様に、まず、自分という商品の長所や強みは何なのかを、客観的に分析することです。

そしてそれを次には、魅力的に、説得力を持って訴求できるように、文書(つまり職務経歴書)や、プレゼンの仕方(つまり面接)などを組み立てることです。

特に、相手は「なぜこの人材を採用しなければならないのだろう」という自問を常にしていますので、そのハードルを越えられるように、「自分を採用すると御社にとってはこんなメリットがあります。それによって、御社の業績はこうなります」ということをイメージできるように、具体的に示すことが肝心だと思います。

転職をしようと決心している人も、迷っている人も、まずはその自分という商品の市場価値の棚卸をしてから転職活動に進むことをおすすめします。

まずは、あなたの市場価値を調べてみませんか?

もし、今の仕事を辞めたいなら、ミイダスを使い転職した場合の想定年収を確かめてください。

(以下のように診断結果が出ます)

診断後に無料登録すると、面接確約オファーをしてくれた企業の詳細を確認できる他、7万人の転職事例を検索できるので、同職業の先輩の転職先も調べて今後の参考にしましょう。

(診断時間は約5分です)

 

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る