職務経歴書がいらない場合に注意すべき3つのこと

【PR】

30d71c2a5bed23e6d005b43c384ddcd7_s

転職の際、「職務経歴書」の提出を求められるケースが多いですが、中には「職務経歴書はいらない」というケースもありますよね。

応募する側としてみると、経歴書の作成の手間がなくなる分だけ、楽ではありますが、同時に、「ほんとにいいのかな」という不安も感じてしまいますよね。

私も以前、転職活動をしていた時に、あなたと同じように「経歴書はいらない」と言われ、不安を感じたことがありました。

その時の経験を踏まえて、注意すべきポイント、対処方法についてお話ししましょう。

①職務経歴書を作っておく

この見出しを見て、「なぜ?」ととまどわれたかもしれませんね。「いらない」と言われているのに、どうして作っておくのか、その理由は2つあります。

1つは、面接時に提出できるケースがあること。面接のとき、話の流れで、「自分で職歴を整理するために、職務経歴書を作ったのですが」という話をし、担当者が「では、それを見せてもらえますか」というように応じるケースがないとも限りません。

他の応募者の多くは、「いらない」と言われた職務経歴書を作り、それを面接時に持っていくということはしませんよね。

ですから、もし、話の流れで提出することになれば、その時点でライバルたちよりも印象的で効果的な自己アピールになるわけです。

もう1つの理由は、職務経歴書を作っておいた方が、履歴書の作成に役立ちますし、面接時の自己アピールがしやすいからです。

後述しますが、職務経歴書がいらない場合、履歴書の役割はより大きくなりますよね。ですから、できるだけグレードの高い履歴書を作らなくてはなりません。先に職務経歴書を作っておいた方が、履歴書が作りやすいし、グレードを上げることができるんです。

また、職務経歴書を作ることで、自分の強みやアピールポイントが明確になってきますから、面接のときに、効果的な自己アピールができるわけです。

ですから、手間暇かけても、「いらない」と言われた職務経歴書を作っておいたほうが、転職の成功率はまちがいなくアップすると思いますよ。

②「完璧な履歴書」を作る

先ほど、ちょっとだけ触れましたが、職務経歴書がいらないケースでは、そうでないケースよりも履歴書の持つ意味はずっと大きくなりますよね。

提出する書類が履歴書だけなのですから、履歴書だけを見て「魅力的な応募者」と、担当者に思ってもらわなくてはなりません。

ですから、履歴書を作る際には、「望みうる最高のクォリティ」を意識するようにしましょう。

具体的に注意すべきポイントがいくつかあります。列挙していきますね。

  • 一字一字、丁寧に書くこと
  • 誤字脱字は厳禁。一字でも間違ったら必ず書き直すこと
  • 自己PRや志望動機などの欄は、所定の欄の中に収まるように、かつスペースの8割から9割が埋まる程度の文字数で書くこと
  • 添付する写真は、写真館などでプロに取ってもらうこと
  • 数字のミスの注意すること

当たり前のように感じるポイントもあるでしょう。けれど、その当たり前のポイントをおろそかにしてしまうケースも少なくないんですよね。

少しだけ補足説明をしておきましょう。

自己PRなどの欄の文字数がよく問題になりますが、欄からはみ出して書くのはおすすめできません。「文章を推敲して欄内に収める努力をしなかった、めんどくさがりの履歴書」という印象になるからです。

また、欄にぎっしり文字を埋め尽くすのも、読みづらい印象を与えるのでNG。それで「8割から9割」を目安にしたのです。

それと、写真ですが、履歴書の顔写真は、担当者が履歴書を見るときに、最初に目が行く大変重要な要素です。なので、できるだけ良い写真にする必要があるんですよ。

③職歴欄、自己PR欄、志望動機欄でアピール

履歴書の中でも、特に力を入れて内容を充実させるべき欄が3つあります。それは、職歴欄と自己PR欄、そして志望動機欄です。

職務経歴書がいらない場合、履歴書で職歴をアピールするには、この3つの欄を使うのが効果的な方法だからなんですよ。

職歴欄には、ただ「◯◯株式会社入社」とだけ書くのではなく、所属部署や具体的に担当した仕事を書き添えるといいでしょう。「私はこういうセクションのこういう仕事を経験しました」というアピールをするわけですね。

昇進や昇格も、かっこうの自己アピールになりますから、必ず書くようにしてくださいね。

また、そうした職歴を通じて身に着けたスキルや経験は、そのまま自己PR欄に盛り込むべきアピールポイントになります。

それを、志望動機につなげることも可能ですよね。

キャリアチェンジする場合でも、前職で経験したヒューマンスキル、つまり、マネジメントスキルやプレゼンテーション能力、あるいは発想力、行動力、語学力などは自己PR欄に盛り込める内容になりますし、「それを貴社の仕事に生かしたい」という流れにもっていけば、志望動機につながるわけです。

この3つの欄を使って、できるだけ職務経歴をアピールすること、これが履歴書作成の際に注意すべきポイントだと思いますよ。

まとめ

以上、職務経歴書がいらない場合に注意したほうがいい点、こうしたほうがいいと私が思うポイントをお話ししてきました。

新卒就活以上に、転職活動での書類選考の合格率は低いです。

そのため、十分な準備・対策をして、書類選考に臨むようにして下さい。

自己PRはリクナビNEXTのグッドポイント診断を使えばOK!

tuyomi1

上記のような質問に、約300問回答していくだけで、自己PRでアピールすべきあなたの強みが下記の中から5つ発見できます。

tuyomi

後は、その強みを発揮したエピソードを考えるだけで自己PRの完成です!

グッドポイント診断は、こちらからどうぞ
(リクナビNEXTに無料登録後、利用可)

リクナビNEXTに会員登録後、マイページからグッドポイント診断へと進めます。

グッドポイント診断は、こちらからどうぞ
(リクナビNEXTに無料登録後、利用可)

 

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る