新卒で就職した会社が失敗だと思ったときの対処法5つ

【PR】

目次

77cc221578a1e0c1478ae0683a28d155_s

就職で失敗したなと思われるときってありますよね。

例えば企業の説明会やその企業での面接の段階ではとても人がよく、社内の雰囲気が自分に合っていたので内定をもらっていざ就職をしてみたら自分の性格と全く合わなかった。

企業の色と自分の色が全く違っていたりとか、自分がやりたい職に就けると思って就職したのに説明会などで会社側が言っていた部署とは全く違う部署や仕事内容をさせられた。

このように、せっかく内定をもらって就職をしたのに自分が思い描いていた仕事、人、企業とはズレてしまっていたということはあなただけではなく、いろんな人が一度は経験することだと思います。

私も実際に新卒で就職した企業や仕事内容に違和感を感じて就職に失敗したなと絶望したことがありました。

私は自分を成長させたいと思い、まずは営業職に就こうと職種を決めました。業界などは特に決めずに、企業の説明会に行き、自分の心が震えたところや尊敬できる、こんな先輩の元で働いてみたいと思える人がいる企業に積極的にアピールをしていきました。

その中で私が一番共感できる考えや尊敬できる先輩がいる企業に就職をすることを決めました。

私は少しの不安もありましたが、社会人になること、何より憧れていた職種に就けること、一緒に仕事をしたいなと思える人たちが集まる会社に入社できたことに喜びを感じ、期待で胸がいっぱいのまま入社をしました。

しかしその期待も数ヶ月で崩れ去りました。まずは私は営業職に向いていないことに気づいたのです。私は数字を追いかけたり、飛び込み営業やテレアポを毎日のようにすることに非常が苦痛でした。

そのせいで体調を崩し、約2週間会社を休んだりもしました。また、憧れだった先輩たちは数字を取るために社員同士で契約を争ったり、だましあったり、大人のすることではない悪事を私たち新卒の前で隠すこともなくやっていたのです。

しかも飲み会の席で平気で取引先の悪口や、部長などの上の方がいないときはその人たちのマイナスになるようなことばかりを私たちに話すのです。

私は入社前の会社や人たちの理想像と現実があまりにもかけ離れ過ぎており非常に困惑しました。そして就職に失敗したなとそのとき強く思いました。

なので就職に失敗したなと感じているあなたの気持ちはよくわかります。そこで就職に失敗したなと感じてしまったときのために対処法を私が行ったいくつかの対処法と交えてお教えいたします。

この中でもどれか一つだけでもあなたの心と体に響くような対処法があれば幸いです。

まずは、あなたの市場価値を調べてみませんか?

もし、今の仕事が不満なら、ミイダスを使い転職した場合の想定年収を確かめてください。

(以下のように診断結果が出ます)

診断後に無料登録すると、7万人の転職事例ビフォー・アフターが検索できるので、同職業の先輩の転職先も調べることができます。

辞めた後どうなる?を知ることで、今の現状を解決するヒントが掴めるはずですよ。

(診断時間は約5分です)

①周囲の同僚に相談をしてみる

この対処法は一番手軽で、実行しやすい方法だと思います。あなたが就職先に対して違和感を感じている、就職を失敗したなと感じているということは同じ時期に入社した同僚たちももしかしたら何かしら不満などを感じているかもしれません。

相談をしてあなたと同じ意見を持つ人がいればどうすればいいか一緒になって考えるといいでしょう。実際に私も同僚に相談をして同じように失敗したなと感じていた同僚と話すことができました。

そこから新卒同士で考えを固めて上司に思い切って相談をしてみるのも手だと思います。上司も今まで気づかなかった視点に気づいてくれて、改善をしてくれるかもしれません。

②会社外の人に相談してみる

同僚に相談しても解決できないならば、会社の実態を知らない、学生の頃の友人や家族、知り合いに相談してみるのも手だと思います。

自分の理想像と現実が全く異なっていた、就職に失敗をしたなどという相談をしてみると会社の外なりの全く予想しなかった意見も出てくるかもしれません。

私は学生の頃、一緒に就職活動をしていた友人に相談をしたところ、その友人たちも仕事内容が理想と違っていた、当初言われていた部署とは違う部署に飛ばされたなど就職に失敗したと感じる意見が多かったです。

しかしその中でも、もう少し粘ってみるなどの言葉もあり、その言葉のおかげで私も頑張って仕事を続けてみることを決意したことがあります。

なので会社外の人に相談をするのも対処法の一つです。

③会社を信じて仕事を続けてみる

就職に失敗した、とマイナスな精神状態からなかなかハードルが高い対処法ですが意外に仕事を続けてから気づくプラス面もあると思います。

全く違う部署に配属されたのはもしかしたらあなたの能力を見抜いた会社の判断かもしれませんし、仕事をしていて気づく上司の凄さがわかることもあります。

就職して早々楽に仕事ができるということはなかなかありません。

違和感や失敗したなと感じる瞬間があってもまずはやってみるという姿勢がのちにそのズレというものがだんだんと狭まってきたり、仕事に慣れ始めて自分はこの職種が合うんだと急に感じることももしかしたらくるかもしれません。

マイナスな気持ちで仕事を続けていてストレスのせいで体調を崩してしまったら大変なのでこの対処法は自分の心と体に負担がなければ行ってもいいかと思いますが、まずはなんでも続けてみる、そうすればこの就職は良かったと思える日もくるかもしれません。

④思い切り会社側に不満をぶつけてみる

①でも少し触れましたが、会社側に思い切り不満を言うのも一つの対処法だと思います。上司などにものを言うというのは新卒ならなおさら就職をしたばかりの人にとってはとても緊張することですし、怖いと思います。

しかしあなたはすでにその企業の社員なのです。社員は新卒だろうが意見を言う義務はどの会社にもあるはずです。

不満だと思うこと、不安に思っていることはなんでも上司に相談をしてみましょう。私も同僚の他に、思い切って上司にも相談をしたことがありました。

すると実際に上司も自分の理想像と現実が合わなくて会社を辞めようかと思ったことがあると言ってくれたのです。なので色々なアドバイスをもらえましたし、上司から役員に言葉が伝わり少しづつ色々なことが改善されたりもしました。

新卒だから、就職をしたばかりだからと言って思っていることを口にしないのは会社のためでもありません。あなたの後に入社してくるであろう後輩たちのためにも改善すべき点などはどんどん声に出してみましょう。

⑤転職をする

就職に失敗したと感じて仕事へのやる気が失せてしまった、そんなときは思い切って退職をして転職することも全然いいと思います。仕事は人生の大部分にかかってきます。

あなたが失敗したなと感じたまま仕事を行うのはとてももったいないことですし、仕事もきっと上手く行きません。

転職をすることで逆に自分にとってマイナスになるのではないかと考えることもあるかもしれませんが現在の社会では転職をすることはだんだんと当たり前になっていますし、自分が今いる場所に違和感を感じたり不満に思うならどんどん転職をして自分の本当の天職というものを見つける方が人生楽しく生きることができます。

私は会社に何ヶ月かいましたがやはりマイナスな気持ちは収まらず転職をしました。全く違う職種で働いていますが毎日が楽しく、仕事もプライベートも充実しています。

失敗したなと感じた最初の新卒での就職がなければ今のような仕事には行き着くことができなかったと思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

これらの対処法の一つでもあなたが実現できそうなものがあれば幸いです。どうか悩みすぎずに周囲に相談をしたり、思い切った行動をしてみてください。

あなたの失敗したというマイナスな気持ちをプラスにできたらと思います。

まずは、あなたの市場価値を調べてみませんか?

もし、今の仕事が不満なら、ミイダスを使い転職した場合の想定年収を確かめてください。

(以下のように診断結果が出ます)

診断後に無料登録すると、7万人の転職事例ビフォー・アフターが検索できるので、同職業の先輩の転職先も調べることができます。

辞めた後どうなる?を知ることで、今の現状を解決するヒントが掴めるはずですよ。

(診断時間は約5分です)

 

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る