就活の面接が苦手な方へのアドバイス3つ

【PR】

323bfbd848a94b50452563404b36d429_s

面接はとても嫌なものですよね。私も面接は苦手で嫌いなので、あなたの気持ちがとてもよくわかります。

そこで、面接が苦手な私が面接の際に工夫していたことをアドバイスとして3つご紹介させていただきたいと思います。

①正直に話す

面接の時はどうしても、自分をよく見せようと思ったり、相手が求めている答えを言おうとしたりするものです。

しかしそれはできる限り避けて、正直に話すことがポイントです。ただでさえ緊張している状態ですよね。

そのうえ嘘をついてしまうと、その嘘がばれるのではないかとひやひやしたり、変につっこまれたらどうしようと思ったりしてしまいます。

そこで逆に、全て正直に話した方が無駄な緊張をしなくてすんで、気持ちを落ち着けて面接に臨むことができますよ。マイナスイメージがついてしまいそうな話でも、正直に話したということがプラスになることでしょう。

実際に私はわからないことを質問された時に、「正直に言うと、わかりません。ですが私はこう思います・・・。」といったように、わからないという事実をはっきり正直に答えました。

わからないと答えたことに対して嫌な顔はされませんでしたし、その後に答えたことからまた新たな質問をされて、話を膨らませることができましたよ。

②一本大きな柱(自信)を持つ

なんでも構いません。あなたが得意なこと、自信なことを一つ持つようにしましょう。例えば、コツコツ努力することを惜しまない性格があなたの良さだとします。

そして、面接官から「あなたの長所は?」などと聞かれる前からどんどん使ってみましょう。

「私は努力を押しまないところが長所だと自分で思っているのですが、その長所を活かして○○ということをしました。」などと、他の質問の時に自ら長所をアピールします。

例えば人を笑わせることが特技、など、就活と一見関係なさそうなことでも構いません。人を笑わせることが特技だということを、相手の気持ちを考えられるだとか、場を和ませることだとか、言い方を変えてみましょう。

まずは一つ自分に自信をもつことで、全ての質問にそこから派生して答えることができるようになります。そうなれば、どのような質問がきても怖くなくなりますよ。

③相手の言葉を繰り返す

面接で緊張してしまうことの一つの原因は、沈黙ができてしまうことでしょう。沈黙ができてしまう原因は、すぐに答えられないことがあるからです。

そこで、考える時間を稼ぐために、相手の言葉を繰り返すようにしましょう。

「あなたが学生時代にしてきたことは何ですか?」と聞かれた場合、「私が学生時代にしてきたことですね?それは・・・」というように繰り返すのです。

そして、できる限りゆっくり、一文字一文字大きくはっきり声に出すようにしましょう。ゆっくり話せば、話しながら次に言うことを頭でまとめることができます。

また、こちら側がゆっくりだと、自然と相手も合わせてゆっくりになるものです。緊張すると自分が思っている以上に早口になってしまうものです。

つまり、自分が思っている以上にゆっくり話すことが大切なのです。いちいち相手の言葉を繰り返すことも、面接官がしつこいと感じてしまうかもしれないと不安に思うかもしれません。

ですが、仮にしつこいと思っていても、そのことが結果に関係するわけではありません。大切なのは答える内容ですから、しつこいと思われようと、あなたが答えやすいやり方で答えることが一番大切です。

まとめ

面接が苦手な人はたくさんいます。あなただけではありませんよ。なので、まずは自分に一つ自信を持ってください。

一つ自信を持つという行為だけで緊張はほぐれますし、どんな質問にも答えられるようになるのです。相手の言葉をゆっくりと繰り返すことを心がけて、正直に答えるようにしましょう。

面接が苦手なあなたでも、すらすらと答えられるようになると思いますよ。

10月で無い内定のあなたがやるべきこと【2019年卒】

Unistyleに登録して内定者情報を参考にしよう!

Unistyleは内定者ESを中心に、内定を獲得するための情報が全てつまっています。毎年6万人以上の就活生が利用していますので、就活生には欠かせない登録必須のサイトです!

とりあえず、Unistyleに無料登録する

 

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る