高学歴で無い内定で卒業。その後に考えるべき進路3つ

【PR】

大学生活で自分の研究に自分の本当にやりたいことを見出し、その研究をもっと極めたいとさらに進学を希望することってありますよね。

そして進学するも大学院が2年制であれば進学後、半年で就活を始めなければならなくなります。そして研究を就活より優先してしまったり、研究が想像以上に忙しかったりした結果、内定を逃してしまう・・・なんてことは時にある話です。

大学院まで進学したのにニートなんて嫌ですよね?そんなときに考えられる3つの方法をご紹介します。

①大学に残る

大学院であれば学部にもよりますが、研究室との密な関係を築くことができていると思います。その人間関係をつたって、大学で仕事をさせてもらうという手段があります。

大学教授の助手であったり、研究生として自分の研究を引き続き極めてみるという手段もあります。

大学教授の助手であれば給料が出る場合もありますので、収入面もあります。また、自身の研究が引き続き続けられるということであれば願ったりかなったりですよね。

引き続き大学で研究ができるのはとてもありがたいことなのですが、一人暮らしをしていたり収入面に心配がある場合には、社会人として働くよりは給与面があまり良くないので、アルバイトをするなど、別で収入を得る必要もある可能性が高いです。

また、大学教授を目指す場合や、大学教授のポストが確実に用意されている場合であれば問題ないのですが、そうでない場合で一時的に大学に残っているのであれば、将来的には安定、という状態ではありません。

なので状況に応じて就職活動をする必要があります。

新卒ではなくなってしまうので、就活自体が不利になってしまう可能性が高いので、慎重に選択することがあります。

大学で働きたい、大学で働ける保証がある場合にはおススメできますが、そうでない場合はあまりおススメはできません。

②フリーターから始めてみる

正社員にこだわらずに何かしらの仕事を始めてみるのもいいと思います。学生時代に研究に没頭しすぎて働いた経験が少ない人であれば、「働く」ということを学ぶためにもお勧めできる選択肢です。

アルバイトであれば、正社員に内定するよりは採用率が高いです。アルバイトだけに時間を費やすことができるので時間さえあれば、収入面も問題はありません。アルバイトをしながら就職活動をすることもできます。

または正社員登用のあるアルバイトをして、アルバイトから昇進して正社員を勝ち取るのも良いと思いますし、アルバイトから正社員になるパターンも多いです。

このパターンであれば、仕事自体はアルバイトをしてしっかり学べているので、正社員になってからも仕事に対しての不安や負担も少ないです。

さらに、アルバイト経験があるので、上司としての立場に昇進したときに、下の立場の気持ちのわかる人間になれるので、より会社に貢献することができると思います。

最初は、「そんなに高学歴なのに、こんなところで何をしてる」と言われることも多々あります。

私自身も言われたことがありますし、採用時にもおそらく言われてしまうセリフです。しかし、社会に出ればそんな失礼な言葉は日常茶飯事です。

そんな言葉に負けずに、自分のやりたいと思えた仕事を極めたほうが今後の人生の為です。

③公務員を目指す

公務員を目指すパターンは最もよく聞くタイプのパターンです。公務員試験は上級であればかなり難しく、1年かけてセミナーや勉強会などに参加し、家で勉強もしっかりしても通過できるかできないかの難関です。

そのため、高学歴で内定がなかった時によく選ばれる選択肢です。

勉強をしているということであれば、「高学歴なのに・・・」などと言われることもありませんし、「公務員になれれば将来安泰」という風潮もまだまだあるので世間体を気にする方でも大丈夫です。

また、教員免許を持っているのであれば非常勤で働きながら現場を学びつつ勉強し、採用試験に備えることもできます。

ただし、勉強をしているので立場的には学生ではもちろんありません。非常勤講師などをしていなければ、収入はゼロどころか、勉強代で出ていく一方です。

収入面で許されなければアルバイトと並行する必要もあるので、勉強との両立は少し大変かもしれません。

しかし、公務員になれた後は、上場企業などに勤めるよりも収入面でも仕事面でも大変安定します。少し苦労をする場面もあるかもしれませんが、安定を目指して選んでも良い選択肢として挙げられます。

まとめ

社会に出るということは本当に厳しいことばかりです。

そして「高学歴」に対して社会の風は厳しいです。「自分より高学歴の部下を持ちたくない」なんて方もいらっしゃるようです。大学院に進学したことを後悔することもあるかもしれません。

しかし、新卒で内定を取るだけがすべてではありません。視野を広く持ち、いろいろな選択肢があることを忘れないでください。

進学と同じように「自分のやりたい」をいろんな形で見つけていってくださいね!

10月で無い内定のあなたがやるべきこと【2019年卒】

Unistyleに登録して内定者情報を参考にしよう!

Unistyleは内定者ESを中心に、内定を獲得するための情報が全てつまっています。毎年6万人以上の就活生が利用していますので、就活生には欠かせない登録必須のサイトです!

とりあえず、Unistyleに無料登録する

 

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る